訂正事例

お知らせ
《旬刊経理情報 寄稿》訂正事例からみる 会計ルール誤認の防止策新着!!

中央経済社「旬刊経理情報」2025年4月10日号(通巻No.1740)に「訂正事例からみる 会計ルール誤認の防止策」を寄稿しました(筆者:石王丸周夫)。 会計処理を誤認したことがミスの原因とみられる訂正事例をとりあげ、そ […]

続きを読む
お知らせ
《Profession Journal寄稿》計算書類作成に関する“うっかりミス”の事例と防止策【第48回】ミスが繰り返される箇所を要チェック②

Profession Journalで、計算書類作成に関する“うっかりミス”の事例と防止策【第48回】が公開されました(筆者:石王丸周夫)。 第47回に続いて、株主総会招集通知(決算関連部分)のうっかりミスの多発箇所がど […]

続きを読む
会計情報
抱合せ株式消滅差損益の連結上の取扱い

某社では2024年11月27日に適時開示を行い、「抱合せ株式消滅差益」の計上(特別利益の計上)により、連結業績予想を修正することを発表しています。 しかし、2025年2月4日になって、この連結上の「抱合せ株式消滅差益」を […]

続きを読む
お知らせ
《Profession Journal寄稿》決算短信の訂正事例から学ぶ実務の知識【第11回】業績予想修正後に起きるミス

Profession Journalで、「決算短信の訂正事例から学ぶ実務の知識」第11回が公開されました(筆者:石王丸周夫)。 この連載は、実例をもとに、決算短信の作成時に間違いやすいポイントを解説するものです。 決算短 […]

続きを読む
お知らせ
《旬刊・経理情報 寄稿》株式分割にまつわる決算短信記載の留意点

中央経済社「旬刊経理情報」2025年2月1日増大号(通巻No.1733)に「株式分割にまつわる決算短信記載の留意点」が掲載されました(筆者:石王丸周夫)。 株式分割実施企業における決算短信留意事項のみならず、株式分割実施 […]

続きを読む
お知らせ
《Profession Journal寄稿》決算短信の訂正事例から学ぶ実務の知識【第10回】株価予想に影響する予想EPSの誤り

Profession Journalで、「決算短信の訂正事例から学ぶ実務の知識」第10回が公開されました(筆者:石王丸周夫)。 この連載は、実例をもとに、決算短信の作成時に間違いやすいポイントを解説するものです。 今回は […]

続きを読む
お知らせ
《旬刊・経理情報 寄稿》決算短信の訂正集計結果からわかる経理部門の弱点

中央経済社「旬刊経理情報」2024年10月20日号(通巻No.1724)に「決算短信の訂正集計結果からわかる経理部門の弱点」が掲載されました(筆者:石王丸周夫)。 2024年3月期決算短信のサマリー情報に関する訂正を集計 […]

続きを読む
お知らせ
《Profession Journal寄稿》決算短信の訂正事例から学ぶ実務の知識「自己株式消却の会計処理」

Profession Journalで、「決算短信の訂正事例から学ぶ実務の知識」第5回が公開されました(筆者:石王丸周夫)。 この連載は、実例をもとに、決算短信の作成時に間違いやすいポイントを解説するものです。 自己株式 […]

続きを読む
お知らせ
《旬刊・経理情報 寄稿》数理計算上の差異に関する訂正事例を取り上げた記事を寄稿

中央経済社「旬刊経理情報」2024年8月1日号に以下の記事を寄稿しました。 訂正事例からみえてくる決算「誤処理」の3つの性質とミス発見能力を高める工夫(著者:石王丸周夫) 決算短信等の訂正事例を見ると、退職給付会計の数理 […]

続きを読む
お知らせ
《Profession Journal寄稿》決算短信の訂正事例から学ぶ実務の知識「自己株式処分の会計処理」

Profession Journalで、「決算短信の訂正事例から学ぶ実務の知識」第4回が公開されました(筆者:石王丸周夫)。 この連載は、実例をもとに、決算短信の作成時に間違いやすいポイントを解説するものです。 自己株式 […]

続きを読む