お知らせ
Profession Journalで記事が公開されました
Profession Journalにて、計算書類作成に関する“うっかりミス”の事例と防止策【第41回】「1つのミスを見つける機会は複数ある」が公開されました。 決算開示書類の基本的ミスを外部公表前に見つけ出すにはどうす […]
旬刊・経理情報に寄稿しました
中央経済社「旬刊・経理情報」2023年3月1日号(通巻No.1670)に「一工夫で変わる!決算説明資料作成のコツ」第6回(最終回)が掲載されました。 第6回では、業績見通しや定性情報の説明スタイルを取り上げます。
旬刊・経理情報に寄稿しました
中央経済社「旬刊・経理情報」2023年2月20日号(通巻No.1669)に「一工夫で変わる!決算説明資料作成のコツ」第5回が掲載されました。 第5回では、決算説明資料におけるBSデータやCFデータの見せ方、マイナスイベン […]
価格戦略に関する管理会計セミナー
一般社団法人企業研究会にて、下記テーマのセミナーを実施いたします。 「【経営企画担当者向け】価格戦略や上手な値上げに活用できる! 管理会計入門セミナー」 実施日時:2023年 2月 20日(月) 14:00~17:00 […]
Profession Journalで記事が公開されました
Profession Journalにて、値上げの「理屈」~管理会計で正解を探る~《延長戦》【第2回】が公開されました。 昨今の物価上昇の影響を受けて、多くの企業では値上げ交渉の必要性に迫られています。『値上げの「理屈」 […]
Profession Journalで記事が公開されました
Profession Journalにて、値上げの「理屈」~管理会計で正解を探る~《延長戦》【第1回】が公開されました。 過去の連載『値上げの「理屈」』が《延長戦》として復活しました。今回は、企業間取引における「値上げ交 […]
旬刊・経理情報に寄稿しました
中央経済社「旬刊・経理情報」2023年2月1日号(通巻No.1667)に「一工夫で変わる!決算説明資料作成のコツ」第4回が掲載されました。 第4回では、決算説明資料におけるグラフやウォーターフォールチャートの効果的な利用 […]
旬刊・経理情報に寄稿しました
中央経済社「旬刊・経理情報」2023年1月10日・20日合併増大号(通巻No.1666)に「一工夫で変わる!決算説明資料作成のコツ」第3回が掲載されました。 第3回では、決算説明資料におけるセグメント情報の見せ方などを取 […]
Profession Journalで記事が公開されました
Profession Journalにて、〈注記事項から見えた〉減損の深層 【第11回】が公開されました。 北海道産のビート(てん菜、サトウダイコン)から砂糖を生産している製糖所の減損を取り上げています。砂糖は生活必需品 […]
旬刊・経理情報に寄稿しました
中央経済社「旬刊・経理情報」2023年1月1日号(通巻No.1665)に「一工夫で変わる!決算説明資料作成のコツ」第2回が掲載されました。 第2回では、決算説明資料の決算ハイライトの見せ方を取り上げています。