会計情報
そごう・西武の売却とセグメント別ROIC

セブン&アイ・ホールディングスが、傘下のそごう・西武の売却を決定したようです。背景や経緯はニュースその他で解説されているので、ここではふれませんが、財務的には次の1点で説明できます。 そごう・西武について、 ROIC<W […]

続きを読む
会計情報
インフレに強い会社のBS

会計的に見てインフレに強い会社には、ある特徴があります。 貸借対照表(BS)において、次の条件を満たしていることです。 貨幣性資産<貨幣性負債 BS項目のうち、貨幣そのものや、貨幣で受け取ることになる項目、貨幣で支払うこ […]

続きを読む
会計情報
経常利益が売上高より大きい決算

川崎汽船の2022年度四半期決算が珍しい形になっています。経常利益が売上高より大きいのです。 第1四半期 売上高228,498百万円<経常利益251,645百万円 第2四半期 売上高482,897百万円<経常利益567, […]

続きを読む
会計情報
インフレ率を考慮した前年度比較

物価が上がっています。 物価が上がっている場合に、物価上昇を考慮した売上高(4月から9月の6ヶ月で考えます。)の前期比較をどうやって行なったらよいか考えてみました。 日本の消費者物価指数は、2022年4月以降、現在まで以 […]

続きを読む
会計情報
超インフレ会計

トルコに子会社を持つ日本企業で、超インフレ会計の適用が始まっているようです。 ハイパーインフレの状態にある国で適用される会計処理であり、これまでお目にかかったことがありませんでしたので、この機会に少し勉強してみようと調べ […]

続きを読む
お知らせ
セミナー開催のお知らせ

2022年11月21日(月)に一般社団法人 企業研究会にて、セミナー「価格戦略や上手な値上げに活用できる! 管理会計入門セミナー」の講師を務めます。 価格戦略や上手な値上げに活用できる管理会計の考え方について、入門的な内 […]

続きを読む
お知らせ
Profession Journalで記事が公開されました

Profession Journalにて、マスクと管理会計~コロナ長期化で常識は変わるか?~【第9回】が公開されました。 自社のキャッシュ・コンバージョン・サイクルは、バジル派?キャベツ派?キャッシュ・コンバージョン・サ […]

続きを読む
お知らせ
ホームページをリニューアルしました

ホームページをリニューアルしました。 旧ホームページの「トピックス」は、過去2年分をブログの「会計情報」に移行しました。

続きを読む
会計情報
削った3文字は?

日常生活ではほとんど見ることのない監査報告書。よく見るとこのような表記があります。 我が国では、監査に関する原則的な規定として「監査基準」が定められており、一見すると、上述の「一般に公正妥当と認められる監査の基準」は「監 […]

続きを読む
会計情報
四半期レビュー、これからどうなる?

四半期報告書廃止へ向けた動きが具体化しています。 現在、金融庁は、金融商品取引法により上場会社等に開示が義務付けられている四半期報告書を廃止し、取引所規則に基づく四半期決算短信に一本化する方針を示しています。 2022年 […]

続きを読む